大切なことを大切にする

 

大切なこと。

 

家族との時間、収入を得る仕事、人間関係、教養を深める学びなど様々。

『その大切なことが、より素晴らしい状態があるとしたらどのような状態?』

 

より素晴らしい状態をイメージするのがポイント。

その素晴らしい状態になるのに自分ができる、できたら素晴らしいことは?

   

『その素晴らしい状態を実現するために、できること、できたら素晴らしいことは何?』

『その恩恵を受ける人は誰?』

『その人にもっと喜んでもらえるとしたらどんなこと?』

 

天気や社会状況など外部要因は、影響できないので割り切る。

 

インサイドアウト

「自らを変えていくことで、周囲が変わっていく」

影響できることについて、どのように関わっていくのかを決める。

 

『日々すべきこと』

『大切なことなのに日々取り組めていないこと』

 

優先順位を整理し計画する際のコツ

「今すぐできることではないが、大切なこと」の時間を確保する。

 

パソコンは便利だけど、最初は手書きでやったほうがいい。

手で書いて、目で見て、という作業は脳を活性化させるから。

 

『人に教えようと思ってやること』

 

✔アウトプット(出す)が前提になっている学びなら、インプット(入れる)がうまくいく。

✔教え導いてあげたいひとは誰?

✔そのひとがうまくいくために、もっと何か素晴らしい方法があるとしたらどんなこと?

 

お金の使い道(アウトプット)を決めると、お金は得られやすくなる(インプット)。

具体的であればあるほど良い。

お金を得よう得ようと思ってばかりいると病んでいくので要注意。

得るは捨つるにあり。

 

✔ お金がどれくらい必要で、その使い道はどんなこと?

✔ それが、叶えられたとき、どんな人たちと、どんな会話を楽しむ?

✔ もっと素晴らしい『お金のつかいみち』があるとしたら、どんなこと?

 

頭の中が整理されると、心穏やかになっていき、ちょっとしたことでイライラしたり、不安はなくなる。

停滞していたことが進みはじめ、あきらめたり途中で放置しなくなる。

大切なことはすべて、コントロールできる。

自分が大切にする役割とその行動に集中すると、周囲からの評価が変わる。

 

「○○さんて、頼りになりますね!」

「あなたは、素晴らしい!」

「ほんとに、あなたでよかった。」

 

肯定、賞賛、賛成の声が多くなる。

さらに

 

人間関係を育む時間

新たなことを学び、深める時間

より経済力を高めるための時間

より趣味に費やす時間もお金も、手に入る。 

 

1日1日、限られた時間をどのようにつかうのかがわかっている、わかっていない。

それだけで、大きく違う人生になる。